株式会社ニュートラジェン(Nutragen.Inc.) マイページにログイン カートの中身を見る アカウント情報

どうしても譲れない栄養素があった。健康食品会社だから作り出せたクリーム

欲張りな研究開発部隊があれもこれもと良い成分を詰め込んで誕生!美肌に必要な栄養分をたっぷり詰め込んだオールインワンプレミアムクリーム 「ENVIE(エンヴィー)」

「外部刺激から肌を守りながら、老いを寄せ付けず、強くしなやかな肌に導く」使うたびに肌の弾力感とうるおいをチャージし、ハリや透明感の低下による年齢サインを徹底ケア。
美肌の総合力のための栄養素が信じられない!こんなに入って9000円!エンヴィーの4倍する価格商品にも負けない成分量を実現!



グルタチオン、FGF、ヒアルロン酸、ビタミンC、コエンザイムQ10、レチノール、コラーゲン、ビタミンE、プロテオグリカン、EGF、AC-11
「未来」のキレイのために -美肌の総合力をめざした配合全成分-
水、プロパンジオール、ヤシ油グリセリン、イソステアリン酸イソステアリル、スクワラン、ベヘニルアルコール、ステアリン酸グリセリル(SE)、バチルアルコール、ステアリン酸、マルトデキストリン、ウンカリアトメントサエキス(AC-11)、水溶性プロテオグリカン、加水分解コラーゲン、アラントインシア脂、ホホバ種子油、マカデミアナッツ油グルタチオン、トコフェロール(ビタミンE)、(アスコルビル/トコフェリル)リン酸K(ビタミンC&ビタミンE誘導体)、ナイアシンアミド(ビタミンB3)、トコトリエノール、ユビキノン(コエンザイムO10)、パルミチン酸レチノール、アーチチョーク葉エキス、ヒトオリゴペプチドー1(EGF)、ヒトオリゴペプチドー13(FGF)、ヒアルロン酸Na、ジメチコン、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、ミツロウ、ラベンダー油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、レシチン、BG、キサンタンガム、アルギニン、オリーブ油、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、オレンジ油、グルコン酸Na、グリチルレチン酸ステアリル、水添レシチン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、コメヌカ油、システイン/オリゴメリックプロアントシアニジン、PVP、ヒドロキシエチルセルロース、アルギン酸Na、コーン油、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、キトサン、セテアリルグルコシド、ダイズ油、ポリ‐y‐グルタミン酸Na、EDTA、水酸化Na、オレイン酸Na



多種類の美肌成分をたっぷり配合
オイルへのこだわり
オイルへのこだわり
  • ・石油系界面活性剤不使用
    ・エチルアルコール不使用
    ・着色料不使用
  • ・パラベン不使用
    ・鉱物油不使用
    ・合成香料不使用


美容成分について






●「AC-11(配合成分名:ウンカリアトメントサエキス)」とは

・AC-11は「キャッツクロー」から抽出されたエキスで、アマゾンの秘薬として、南米の原住民の間で2000年以上の遥か昔から、煎じられ利用されてきた伝説の有用植物です。

・FDA(米国食品薬品局)で「DNA修復促進物質」と認められた唯一の成分で、壊れたDNAの修復をして、肌の老化や肌トラブルを予防し、免疫力をアップさせる新世代のアンチエイジング素材として大きな注目を浴びています。

DNAから美しく!

●「グルタチオン」とは

・グルタチオンは、体内に存在するタンパク質で、強い抗酸化作用で身体の老化(さびつき)を防止する役割を持っています。

・その中でも、メラニン合成の抑制効果は特に強く、日焼けによるシミ予防や、肝斑や色素沈着の改善に効果的です。また、デトックス効果も高いので、肌荒れからの回復や、疲労回復効果をもたらします。

抗酸化効果







●「プロテオグリカン(配合成分名:水溶性プロテオグリカン)」とは

「プロテオ」は、プロテイン、つまりタンパク質。
「グリカン」は多糖類を意味し、プロテオグリカンは糖とタンパク質の複合体で、「糖タンパク質」のひとつです。
プロテオグリカンは、肌の細胞の増殖や、ヒアルロン酸、I型コラーゲンの産生を促し、なおかつそれ自体高い保水能力を持ち、肌荒れ、シワ、肌の弾力、メラニン生成抑制作用や色素沈着改善作用も確認され、若々しい肌を保ちます。

プロテオグリカン






●「EGF(配合成分名:ヒトオリゴペプチド-1)」とは

・EGF(Epidermal Growth Factor/上皮細胞成長因子)は53個のアミノ酸から形成されるタンパク質の一種で、人が元々持っている物質です。EGFは、アメリカの生物学者スタンリー・コーエン(Stanley Cohen)博士により発見され、1986年、ノーベル生理学・医学賞も受賞した成分です。

・発見当時は、1gが8,000万円もするたいへん高価な成分でした。

・火傷による皮膚再生医学において画期的な成分で、世界中の医学機関に使用され、日本でも2005年に化粧品使用の
許可がおりました。美容外科では若返りのために皮下注入で頻繁に使われます

ノーベル賞受賞成分EGF配合






●「FGF(配合成分名:ヒトオリゴペプチドー13)」とは

・FGF(Fibroblast Growth Factor/線維芽細胞増殖因子)とは、もともと人間の体内にある因子で、タンパク質の一種です。

・FGFは,線維芽細胞そのものを増殖させ、コラーゲンやエラスチンの生成を活発に繰返し若返りを促進します。

・美容外科でも「FGF注入療法」という、FGFを、ほうれい線やゴルゴ線などに注入する療法があるようです。

FGF







●「コエンザイムQ10(配合成分名:ユビキノン)」とは

・コエンザイムQ10は、もともと心臓病の薬として使われていた成分で、身体のエネルギー作りにとって非常に大切です。そのため、老化を予防する効果(抗酸化作用)があると考えられ、大変注目を集めています。

・欧米では塗るとシワ改善に効果があるとして人気が高まっています。

FGF






●「レチノール(配合成分名:パルミチン酸レチノール)とは

美しい肌作りには大変重要なビタミンAのことです。 レチノールは肌に入るとトレチノインとなって作用し、肌の生まれ変わりを促進し、衰えた細胞を外に押し出します。肌のキメを整え、ハリを出し、小ジワを改善し、肌を滑らかにするとともに老化を防ぐ作用があります。

FGF